2017.03.29
日焼け止めのSPFの秘密!
スタッフブログ
レリエフ草津店です!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます^ ^
前回に引き続き、紫外線ケアについてです!
日焼け止めに書いてあるSPFですが、その後ろにだいたい数字が書いてありますよね。
SPF10~50が一般的です。
あれは実は数字が強ければ良い、という訳ではないんですね。
SPFは主に紫外線B波を防ぐ目安の数値です。
この数値の意味ですが、紫外線が当りだしてから日焼けしてしまうまで、人によって個人差がありますがだいたい15分~20分と言われています。
それをSPF30なら30倍遅らせることができる…というものなんですね。
もう少し砕いて言うと
SPF30の日焼け止めを使うと
20分×30=600分(10時間)
日焼けを防げるということです。
じゃあ高いほうがいいじゃん!
となりますが、このSPF値は高ければ高いほど肌へ負担がかかってしまいます。
ずっと屋外にいる、という日でなければSPFは25くらいあれば十分です。
発売予定の新商品「アドソーブ・UVシールド・ベースセラム」は
SPF25 PA++
で、しかもセラミドを分解してしまうセラミダーゼに対する抗体が新配合!
紫外線ケアをしながらスキンケアができてしまいます!
紫外線が強くなってくるこれからの季節にぜひ、1本お持ちください^ ^
お問い合わせはレリエフ草津店まで!